結婚式

【結婚式】式場の見学にいくときのポイント~後悔しないために

投稿日:

こんにちは、keikoです。

前回まで結婚式場探しのポイントをお伝えしてきました。

今回は、実際に見学に行くときのポイントです。

基本はこちらを参考にしてくださいね。

最初に行く会場は、第一希望以外の会場へ

雑誌やネットで結婚式場を探していくうちに、気になる会場がいくつかでてきたと思います。

しかし、「ブライダルフェアって何するの?」「どんな事を聞かれるの?」と、
不安になりますよね。

そこで、最初に行く会場は二番目以降に気になる会場に行ってみてください。
そこで雰囲気に慣れておきましょう。

『デートフェア』など、予約不要で参加できるフェアもあります。気軽でいいですね。

「当日成約の値引き」に惑わされない

非常に残念なことに、「今日契約したら、これだけの値引きをあげます」と、
駆け引きをする会場があります。

会場も初めての見学で契約してくれたら時間も取られませんし、
せっかく来られたお客様を逃したくないと考えるでしょう。

夜遅くになってもなかなか帰してくれなかったから、精神的に参って契約してしまった、
ということもあります。

もちろん値引きも大事なことなので、事前にしっかり調べておいて、
納得できれば、当日に成約することに問題ありません。

「優柔不断だから、はっきり言えるか不安」という方は、
初めから見学を終わる時間を決め、担当者に伝えておきましょう。

「○○の予定がある」とはっきり言うと会場から出やすくなります。

くれぐれも、『別の会場』に行くとは言わないように。ますます帰れなくなりますよ。

ゼクシィ
/~\Fujisan.co.jpへ







-結婚式

Copyright© Hospitality 事務屋 keikoのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.