「 投稿者アーカイブ:keiko 」 一覧

2019年7月に騒動になった結婚式トラブルから、私が思うこと。

2019/07/15   -結婚式

たいへん—-お久しぶりです。 2019年7月。あるご夫婦が結婚式でトラブルに遭われ、SNS上で結婚式場への批判が集まっています。 そのご夫婦の友人のSNSへの投稿では、数々のミスが取り上げ …

『逆算手帳の習慣』を読んで、2019年版の準備

2018/09/12   -手帳

2018年もあと、3カ月と少しになりました。 そろそろ店頭には来年の手帳が並び始めますね。 私は今年も逆算手帳のメソッドを使おうと思っています。   過去の記事はこちら。 2019年版発売! …

「逆算手帳」を使いながら、「会社員」「妻」「私」のバランスを保つ

2017/12/24   -手帳

人は複数の役割を持っていますよね。 特にフルタイムで働いている女性は、「会社員」「妻」「母」の複数の役割をバランスよくこなすことに苦労している方は多いと思います。 今回は、「逆算手帳」を使いながら、そ …

2018年版発売!逆算手帳で人生を思い通りにする!

2017/11/09   -手帳

逆算手帳とは ↓「逆算手帳」のサイトです。 GYAKUSAN planner   「こうありたい」を実現するために「ビジョン」から逆算して計画を立てることに特化した手帳です。 一般的な手帳は …

2017.12.24.更新「美女読書編集室」書評がUPされました。

2017/09/12   -, 美女読書

「仕事に役立つオススメのビジネス書を美女と一緒に紹介する」がコンセプトの『美女読書』。 「smartnews」の読書カテゴリーで見ていたメディアだったんです。 Concept   その『美女 …

points of you®パンクタムでセルフセッション

2017/07/22   -points of you

points of you とは points of you@はイスラエルで生まれたコーチングツールです。 現在154か国に普及し、19言語に翻訳されています。視野を拡大し、創造力や発想力に刺激を与え …

英語の他動詞。その目的語には「に」もある

2017/07/12   -放送大学

放送大学を受講しています。今、第2期目。4科目受講していますが、今回は「英語事始め」について。   『「何を?」って、つっこむのが他動詞。』それだけで大丈夫? 英語を勉強していると出るのが、 …

初めてのクルーズ船旅行!あってよかった、おすすめな持ち物

2017/06/28   -クルーズ船, 旅行

5泊6日の地中海周遊クルーズに行ってきました。 「海外旅行は何回か行ったけど、クルーズ船に持っていけば便利なものがある?」 実際に行ってみて、持ってきてよかったもの、持ってくればよかったものを紹介しま …

POINTS OF YOU 私のセッション

2017/04/19   -points of you

POINTS OF YOUとは https://poyjapan.com/about/   まずは、リラックス POINTS OF YOU では、毎回最初にポージングを行います。 ポージング …

「とっておき家事」始めます

2017/01/03   -とっておき家事

お久しぶりです。それと、明けましておめでとうございます。 今年から、新しいことを一つはじめます! こちら。365日のとっておき家事 りんかさんという女性のブログ。2匹の猫がかわいいんです。 新しいこと …

素人がWordPressで作ったブログを検索結果に出す方法

2016/11/29   -日常

このブログは、fc2とはてなで別々に書いていたものをものを統合しました。 無料ブログは、そんなに努力しなくても、しばらくすればどこからかアクセスありますよね。 新着ブログとかいうタイトルでに流れたりす …

POINTS OF YOU の体験会に出席しました。

2016/11/17   -points of you
 

POINTS OF YOUとは ポインツ・オブ・ユーは世界147か国で使われている ポインツ・オブ・ユーは2006年にイスラエルのコーチング専門家によって開発された非常にクリエイティブなツールです。発 …

結婚式場のプランをチェックします

2016/11/09   -結婚式

こんにちは、keikoです。 前回、あるサイトにある結婚式場のプランを見積もり形式に入力しました。 結論から言うと、このようなサイトのプランは式場を比較する際に全く参考になりません。 結婚式を考え始め …

結婚式の見積もりが上がってしまう理由

2016/11/09   -結婚式

結婚式場を探し、やっと契約。打ち合わせを進め、結婚式まであと少し。 担当者から最終的な見積もりをもらうと、予想外に上がっていた。 それからはお金のことばかり気になってしまった。 なぜ、結婚式の見積もり …

【結婚式】式場探し~予算編2

2016/11/09   -結婚式

こんにちは、keikoです。 今回は、前回の内容の『招待する方に提供する項目の単価』についてお伝えします。 いただいたご祝儀分に値するお返しをしましょう まず、いただくだろうご祝儀の金額を確認しましょ …

Copyright© Hospitality 事務屋 keikoのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.